1902-1981モダニズムを代表する建築家、家具デザイナー。第一次世界大戦後にドイツ中部の街ワイマール共和国に設立された美術学校、バウハウスの第一期生。バウハウスの創立者ヴァルター・グロピウス)の教え子でもある。在学中から数多くの家具デザインを手がけ、自転車の構造に着想を得て、1925年に世界で初めてスチールパイプを曲げてデザインした椅子、クラブチェアB3、通称Wassily Chair(ワシリーチェア)をデザイン。卒業後は同校の家具部門を指導。1931年頃から建築家としても活動を始め、1935年にはドイツ国内でのナチスの台頭もありロンドンへ移住。1937年にアメリカへ渡り、ハーバード大学で建築を指導。Walter Gropius(ヴァルター・グロピウス)の元でボストン周辺の住宅デザインを手掛ける。1941年にマンハッタンに自身の設計事務所を設立。1945年に手掛けたパリのユネスコ本部は、初めてコンクリートを使用し曲線を表現。以後、曲線美や彫刻的な表現を特徴とするブルータリズムの先駆者として知られるようになった。