| SIZE | H70×W73×D61×SH38cm |
| MATERIAL | ブナ(ビーチ) チーク合板 |
| FINISHING | オイル仕上げ |
| MANUFACTURE | Fritz Hansen |
【調達元】
Bruun Rasmussen auction 2344/551
Lyngby,Denmark
【ブルーンキュレーターコメント】
Hans J. Wegner :“FH 1936”. Shell chair with beech frame, laminated teak seat and back. Designed 1948. Manufactured and marked by Fritz Hansen.
Literature: Dansk Kunsthåndværk, No. 3, March 1950, in advertisement.. (Danish magasin for Arts and Kraft)
Literature: Fritz Hansen catalogue 1951, p. 48–49.
Literature: Johan Møller Nielsen, “Wegner: En dansk møbelkunstner”, Gyldendal, 1965, p. 82.
FH1936 ビーチ(ブナ)材のフレームのシェルチェア チークラミネート合板の座面と背もたれ 1948年デザイン Fritz Hansen 製マークあり
参考文献:Dansk Kunsthåndværk NO.3 1950年3月 広告に掲載
参考文献:Fritz Hansen社1951年のカタログp48-19
参考文献:Johan Møller Nielsen著 Wegner: En dansk møbelkunstner p.85 1965年にGyldendal社より発刊
【ブルーンキュレーターコンディションコメント】
Wear due to age and use, including scratches, marks and notches.
経年による古艶 傷 シミ 凹み
※輸入後当店にてメンテナンス済み
※画像を拡大して傷などの状態をご確認ください
【KONDOスタイリストコメント】
FH1936はHans J. Wegner(ハンス・J・ウェグナー)が1940年代にデザインしたアームチェアで 彼のキャリア初期を代表する作品の一つです
当時ウェグナーは合板(プライウッド)という新素材に挑戦しており FH1936もその実験精神が色濃く表れた椅子です
湾曲した背と座のシェル構造が特徴で、軽快さと機能性を両立しています
デンマークのFritz Hansen社によって製作され 椅子の型番「FH」も同社名に由来しています
Fritz Hansenの高度な成形合板技術により FH1936は工芸的完成度の高い椅子として知られるようになりました
一方でウェグナーはその後 無垢材を中心としたデザインへと移行し FH1936のような合板構造の作品は少数にとどまります
現在では FH1936はヴィンテージ市場で高く評価される希少なコレクターズアイテムとなっています
現代のインテリアにも馴染むタイムレスなデザインは ウェグナーの素材探求と構造美へのこだわりが結実した、デンマークデザイン史に残る名作のひとつです
【KONDOキュレーターコメント】
ハンスJ.ウェグナーのチェア
背もたれが座面より広く開放的なチェア
ウェグナーらしからぬデザインではないか!
ご購入の際にはオークションでの購入画面を添付します

![]()
ゆったりとした背もたれ

座ってみたくなるチェア


座面が湾曲している

フリッツハンセン ハンス ウェグナー シェルチェア

























