1940-コペンハーゲン生まれ。工芸デザイン学校でセラミックを学び、1960年に銀賞を受賞して卒業。長年にわたりビング&グロンデール社のためのデザインを手掛け、最近では幅広い分野における企業の製品をデザインしている。その中にはフリッツ・ハンセン社のための家具、フランツ・シュナイダー・ブラーケル社のためのドアノブ、ロイヤル・セランゴ社のためのピューター製テーブルトップ、ステルトン社のためのステンレス製とプラスチック製テーブルトップ、リクト&フォーム社のための磁器ランプ、ポンスティアニ社のための家具がある。 1967年にLunning Prize(※)を、1977年にはThe Furniture Prizeを受賞し、1983年にはデンマーク・デザイン・カウンシルより、デザイナー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。さらにデンマーク・インダストリアル・デザイン協会からID賞を幾度か受賞している。デザインした製品は世界の多くの美術館に収蔵。近年では1996年にビンデスベル・メダルを受賞し、オール・ハースルンド・ファンドをはじめ、王室ジュエラーのA.ミケルセン・アニヴァーサリー・ファンド、クヌード・V・エンゲルハーズ・メモリアル・ファンドより奨励金を授与された。1997年にはデザイン・ゲントラム・ノアライン・ヴェスファーレン主催のデザイン・イノベーション'97コンペで、ローテ・ボークト賞を受賞するとともに、日本産業デザイン振興会からグッド・デザイン金賞を受賞している。
※Lunning Prize(ルニング プライズ)とはアメリカでジョージ・ジェンセン社の輸入代理店を営んでいたデンマーク系アメリカ人のフレデリック・ルニング(Frederik Lunning)が1951年に創設した賞。北欧デザイナーを対象としたデザインに関する賞であり、受賞者はハンス・J・ウェグナー、タピオ・ヴィルカラ、カイフランク、ポールケアホルムなどそうそうたる顔ぶれ。